藤の花を楽しむ - あしかがフラワーパーク -
藤の花を楽しんできた
しかもとびっきりのね
季節ごとに楽しむ花と言うと
やっぱりサクラがメジャーだよね
今年のサクラの次には今年はシバザクラをここにアップした
ゴールデンウィークのころはって言うとツツジかな
見直してみたらこのブログにツツジのことをまだアップしたことがなかった
芦ノ湖にある山のホテルの庭園が最高です
そんな中で今年はフジを観に行こうって決めたの
女性のかんざしにもなることあるよね
そんなのを想像しながらね
藤は日本に昔からある花だよね
藤原氏と関係があるのかな
いまでも名前に藤の字がつくのは
藤原氏の関係だとか言うでしょ
それに藤原氏のイメージカラーが紫なんだよね
本当のことは歴史に詳しい方におまかせして
自分の頭では藤原氏とか紫の高貴なとか
そんなイメージなのです
それとね
子どものころに庭にあったの
藤棚があったんだ
3歳から8歳までに住んでいた本牧で
だから頭に残っているのかな
自分の話になると長くなっちゃうから今回はこれだけね
その藤をどこに観に行くかと言えば迷わずに決めた
あしかがフラワーパークっていうところ
このブログは関東以外の方にも読んでもらっているからちょっと説明
足利(あしかが)は関東の北にある栃木県に
室町時代の足利将軍の足利家ゆかりの地です
歴史でお勉強した足利学校もここね
あとは森高千里さん(ファンです!)の渡良瀬橋もあるね
そのフラワーパークにとっても素敵な藤があるのです
前に1回行ったことがあってそこがすごく印象に残っているのです
これほどに大きくって他にはないような存在感なんだもの
それと当日行ってみてから知ったのだけど
アメリカのニュース専門ケーブルTVのCNNがこんなの選んでた
でも自宅から日帰りすることを考えたら朝一しかないんだな
クルマで行くとものすごい混むんだよね
電車で行けばいいじゃんって言われそうなんだけれど
自分にとってはどうしても外せないのです
子どもの日の5月5日5時に自宅をスタート
着いたのは予定通りに7時前だったのだけど
すでに駐車場に入る渋滞が始まってる
もう徒歩5分ぐらいのところにある臨時駐車場へと誘導される
入園してもけっこうな人でしたが...
やっぱり来てよかった!
ここからは写真をアップします。
入園して最初のところにある「大藤棚」
樹齢140年以上の樹が2本
これで1,000㎡以上になるんだとか
「八重藤」
八重桜と同じように花の形が独特なの
まるでブドウの房がなってるみたいだよね
それと他の藤に比べると花の香りがするんだよね
「大長藤」
花の房が2m近くの長さになってるんだって
「白藤のトンネル」
「きばな藤のトンネル」
黄色の藤は初めて見たの
でもまだ花はこれからなのかな
それともこのぐらいの花の量なのかな
「うす紅橋」
薄いピンクの藤は終わりが早めのようだったな
普通の藤って言ったらいいのかな
それも園内のあちこちにある
藤の名所って言うところで見ることができるのもだいたいこのくらいの大きさだよね
そしてもちろん
おいしいものもちゃんとね
藤のソフトクリームだよ
そもそも藤の味ってどんなの?
イメージできなかったの
藤の花の天ぷら
食べたことがあるような気がするのだけど覚えていないんだな
そのソフトクリーム
甘さは控えめになってて
花の香りが口から鼻に伝わってくるの
口の中は爽やかになる感じ
ボキャブラリーが無くってこんなところで許してね
朝早く起きたけれど
やっぱりここの藤は他にはないよさがある
来てよかったなって
そう思うのでした
このブログ
遠いところにまで届きますように
しかもとびっきりのね
季節ごとに楽しむ花と言うと
やっぱりサクラがメジャーだよね
今年のサクラの次には今年はシバザクラをここにアップした
ゴールデンウィークのころはって言うとツツジかな
見直してみたらこのブログにツツジのことをまだアップしたことがなかった
芦ノ湖にある山のホテルの庭園が最高です
そんな中で今年はフジを観に行こうって決めたの
女性のかんざしにもなることあるよね
そんなのを想像しながらね
藤は日本に昔からある花だよね
藤原氏と関係があるのかな
いまでも名前に藤の字がつくのは
藤原氏の関係だとか言うでしょ
それに藤原氏のイメージカラーが紫なんだよね
本当のことは歴史に詳しい方におまかせして
自分の頭では藤原氏とか紫の高貴なとか
そんなイメージなのです
それとね
子どものころに庭にあったの
藤棚があったんだ
3歳から8歳までに住んでいた本牧で
だから頭に残っているのかな
自分の話になると長くなっちゃうから今回はこれだけね
その藤をどこに観に行くかと言えば迷わずに決めた
あしかがフラワーパークっていうところ
このブログは関東以外の方にも読んでもらっているからちょっと説明
足利(あしかが)は関東の北にある栃木県に
室町時代の足利将軍の足利家ゆかりの地です
歴史でお勉強した足利学校もここね
あとは森高千里さん(ファンです!)の渡良瀬橋もあるね
そのフラワーパークにとっても素敵な藤があるのです
前に1回行ったことがあってそこがすごく印象に残っているのです
これほどに大きくって他にはないような存在感なんだもの
それと当日行ってみてから知ったのだけど
アメリカのニュース専門ケーブルTVのCNNがこんなの選んでた
Dream destinations for 2014 (2014年夢の旅先)
これってけっこうすごいことじゃんって思うな
10の行先がリストアップされているのだけれど
英語が読めなくって写真だけでもね
どんなところに並んで選ばれたのがわかるから
ここの開園時間を調べてみると午前7時になってる
夜もライトアップしてるんだよねでも自宅から日帰りすることを考えたら朝一しかないんだな
クルマで行くとものすごい混むんだよね
電車で行けばいいじゃんって言われそうなんだけれど
自分にとってはどうしても外せないのです
子どもの日の5月5日5時に自宅をスタート
着いたのは予定通りに7時前だったのだけど
すでに駐車場に入る渋滞が始まってる
もう徒歩5分ぐらいのところにある臨時駐車場へと誘導される
入園してもけっこうな人でしたが...
やっぱり来てよかった!
ここからは写真をアップします。
入園して最初のところにある「大藤棚」
樹齢140年以上の樹が2本
これで1,000㎡以上になるんだとか
「八重藤」
八重桜と同じように花の形が独特なの
まるでブドウの房がなってるみたいだよね
それと他の藤に比べると花の香りがするんだよね
「大長藤」
花の房が2m近くの長さになってるんだって
「白藤のトンネル」
「きばな藤のトンネル」
黄色の藤は初めて見たの
でもまだ花はこれからなのかな
それともこのぐらいの花の量なのかな
「うす紅橋」
薄いピンクの藤は終わりが早めのようだったな
普通の藤って言ったらいいのかな
それも園内のあちこちにある
藤の名所って言うところで見ることができるのもだいたいこのくらいの大きさだよね
そしてもちろん
おいしいものもちゃんとね
藤のソフトクリームだよ
そもそも藤の味ってどんなの?
イメージできなかったの
藤の花の天ぷら
食べたことがあるような気がするのだけど覚えていないんだな
そのソフトクリーム
甘さは控えめになってて
花の香りが口から鼻に伝わってくるの
口の中は爽やかになる感じ
ボキャブラリーが無くってこんなところで許してね
朝早く起きたけれど
やっぱりここの藤は他にはないよさがある
来てよかったなって
そう思うのでした
このブログ
遠いところにまで届きますように