投稿

8月, 2018の投稿を表示しています

奥多摩湖 ひとりドライブ

イメージ
天気は悪かったんだけど 今日はなんだかひとりで出かけたくって 奥多摩湖まで行ってきた 初めて行ったんだ クルマを走らせるのに 楽しい道のようだったから メインはクルマを走らせることだったから あんまり写真もないんだ 今回は動画の撮影もしなかったし 心のリフレッシュをしたかったから 滝にも行ってみた 払沢の滝 (ほっさわのたき) 駐車場から徒歩5分 こう書いてあったんだけど いくら歩いても着かないじゃん 道の左下には川が流れているんだけど 15分ぐらい歩いたかな すぐ近くまで来てみると 音が身体に直接振動を伝えてくる 冷たい風が滝から流れてくる しばらくここにいた あとで徒歩5分って嘘じゃん ってそのページを再度確認したんだけど どこにも5分なんて書いてなかった! いったい何を見てたんだろ きっとページをあとで書き換えたんだ! って納得しました(笑) そこからは クルマで走ることを楽しんで ほとんどクルマもバイクもいなくって 自分のペースで走れた 途中は濃い霧まで出てきてゆっくりと 奥多摩湖でものんびり ここはダム湖なんだ 小河内ダム ダムの上流側 ダムの下流側 大きな落差だね 湖畔のベンチに座ってボーッとしてきた 30分以上だったんじゃないかな 今日の天気 なんだか自分の心の中みたいだった でもこの天気だって ずっとこのままではないよね 素敵に晴れる日もまた来るんだよね こんな日もあるから だから晴れた日の素晴らしさもわかるんだよね 帰りは思い切り遠回りして 帰ってきた

函館への旅 - 2018夏 -

イメージ
この夏は函館へ旅行してきちゃった 2泊3日で 函館で思いつくところ そう言ったらそれは 何たって 函館山からの夜景でしょ 日没から30分間 これがいい時間帯なんだって 夜景って その瞬間を見るイメージだったんだけど この30分間の変化を楽しむのがいいんだとか 8月23日 函館の日没時間は午後6時26分 金森赤レンガ倉庫から タクシーで向かったんだけど 着いたのは5時ごろ まだ夏の太陽が キラキラの時間帯だね ここから約2時間 展望台の最前列で立って過ごします けっこう変わんない景色 さて日没の時間だ! 午後6時45分 かなり暗くなって いよいよ夜景だぞって感じ 午後7時 もう完全に夜の街 言葉が出ないくらいだった 写真ではなかなか伝わりにくいんだろうなぁ 時間による変化 これは少しだけでも伝わるかな ちょうど台風が来てて 19号と20号のダブル台風 函館山に登ったのが この日じゃなかったら こんなきれいに見えなかった ホテルの人に聞いたら 前の日までもそんなに天気よくなかったとか そして翌日からは 台風の影響で雲がたくさんだったんだ うん ついているね ただし 展望台に2時間いるのは めっちゃ足が疲れた 翌日まで痛みがあったもの それでも 素敵な夜景に会えたからいいんだけど 夜景の他にはね 八幡坂の上から海を見ること これがやりたかったことなんだ すごーいって思った 写真とかで見るよりも ずっとずっと感動しちゃった しばらくここに立ってた ちゃんと一番下から歩いて登ってきたんだよ 振り返りながらね それからね 海の幸がめちゃくちゃ楽しみだったのです はいどうぞ 夜はこうやって そのままお刺身だったり 焼いていただいたり これはね 街の居酒屋さんです 地元の普通のお店に行きたかったからね もちろんゆっくり飲みに 大門横丁っていう 屋台村でも楽しんできちゃったよ そしてそして 朝は2回

動画撮影は失敗

イメージ
クルマの車内から動画を撮影 横浜市内でのテスト撮影を終えて いよいよ本番を初めてみよう 向かったのは「道志みち」 神奈川県から山中湖まで行くのによく使う 国道413号線の一部分の別称です 特にバイクに乗る人が 好んで走る道で 途中にある道の駅では たくさんのバイクが並んでるんだ 天気もよくって いい感じ 撮影開始って スタートしたんだけど... これが上手くいかないんだ iPhoneをカメラにして撮影 前にもアップしたけど こんな道具で始めた 上手くいかないのは iPhoneが固定されずに動いちゃうこと ちょっとなんてもんじゃなくって iPhone を横にして撮影しているんだけど 縦になっちゃったりだとかしちゃう 道志みちのような カーブの多いルートでは この固定では緩すぎる ピンマイク使って話してる時に ふと左を見ると iPhoneが天井を撮影してたりとかね 解像度は落ちるけど この2枚は動画を写真にしたもの 画像としては思った通りに撮れているんだけどなぁ ということで大失敗 テストでは 高速道路でも上手くいったんだけど... あとね 実感したのは トークの難しさ 台本作ってる訳じゃないけど だいたいこんな話題を話そうと決めてスタート これが思うとおりに話せない 誰のいない車内だから 相づちとかも皆無で なんだか思うとおりに話せないの カメラが上手く撮れてても この喋りはダメダメだなあって思った とりあえず一部はYouTubeにアップしたけど 続編はまったく白紙だな ということで 大失敗の動画撮影だった 道の駅でゆっくりして 川で遊んでから 帰り道では ツーリング中のバイク数台の後ろで いっしょにヤエーをしながら走ったりとか ヤエーって知ってる? ツーリングのバイク同士ですれ違う時に ピースサインとかVサインとか 単純に手を振ったりする挨拶 どちらかがやったら 相手も同じように返してくれる 知らない同士でも 仲間になったっていうもの 最初はイエー「YEAH」だったん

トマトコレクション 2018 - ドゥエ イタリアン -

イメージ
夏の限定メニュー ランチでいただいちゃった 「冷製トマトコレクション」 これがお店のメニューなんだけど この見た目のインパクトで 即決オーダーだよね 最初の写真からは ここが何のお店かわかんないかも ここは イタリアンを取り入れたラーメンのお店 ドゥエ イタリアン ミシュランガイドにも載ってるお店で ここにアップするのも2回目かな Due Italian - らぁ麺フロマージュ https://mw20130209.blogspot.com/2015/10/due-italian.html ゴルゴンゾーラチーズの入ったらーめんで有名なんだけど 夏限定のトマトコレクションをいただいてきた たっぷりミニトマト 何個入っているんだろうって 数えたくなっちゃいそう そして種類も1つじゃないみたいでしょ そう この9種類のうちから 6種類以上がここに入っているんだとか トマトをちょっとどけてみると... あたり前なんだけど ちゃんと麺が入ってるでしょ それでは能書きはこのくらいにして いただきまーす めっちゃ冷やしてあって 夏にぴったり トマトって こうやって何種類も いっしょに食べることって ほとんどないんじゃなかろうか 甘さがあったり 酸っぱさがあったり それはみんな知っているだろうけど いっしょに口に入ってくるんだよ 口の中がとってもにぎやか これまでにない 新しいトマトの味を作り上げているのでした 白い麺は モチモチで 噛んだ時にコシが強くって そして トマトソースをしっかり絡めてくる 他には経験したことない麺で たくさんのトマトたちにぴったりだった 食べすすんでくと あれれ??? トマトとは違う フルーツの甘い味がした よーく見ると イチゴが入ってる ウォーリーをさがせ!のような かくれミッキーのような そんな楽しさまであるんだな しっかり冷えた状態で テーブルまで届けてくれる このトマトコレクション

動画にチャレンジしよう

イメージ
クルマやバイクとか こういう趣味を持ってて YouTube に動画をアップしてる人って けっこういるんだ このごろなんだかよく見るようになって 見ているうちに 自分もやってみたいなって 自分でクルマを運転しながら それを車内から録画する そして自分でも何かを話してみるのも 最も簡単に実現できるのは すでについてるドライブレコーダーを使うこと でもね 自分が撮りたいのは クルマに乗ってる目線の絵なんだな ドライブレコーダーは フロントガラスについているから 当然車内は見えない だから車内からカメラで撮影したい 新しくカメラから買うって言ったら お値段がそこそこになっちゃうでしょ それで すごく簡単な方法でチャレンジしてみることにした カメラは iPhone を使ってみることに iPhone 8 のカメラだって そこそこ性能イイものね ブレるのを補正するとか そういう機能はないけどね 最初はこれでいいかってことで 早速Amazonでポチっと最低限の買いもの 少し考えたのは カメラ代わりの iPhone の固定方法 チョイスしたのは 写真左のゴリラポッド このミニ三脚は 全長が25センチぐらい ぐにゃぐにゃ曲がるこの脚を 助手席のヘッドレストに巻きつける 実際にやってみたけど こんな感じで助手席目線に近い映像が撮れるかな JOBY製ではないからかな 619円 で入手できた そして真ん中のが 全指向性のピンマイク 自分で話すとしたら 車内の音もだけど 声もちゃんと拾ってほしいからね これが 1,680円 iPhone が ちゃんとマイクとして 認識してくれるといいんだけど 最後に赤いのが iPhone のシャッターのリモコン 写真ならシャッターだし 動画はスタート & ストップのため あの位置に iPhone をセットすると 運転しながらのカメラ操作には必要かなって 729円だった 探してみたら けっこうリーズナブルに 総額 3,500円弱の買いものだった さてさて 上手く撮れるといいです 自信はあんまりありません

コーティングスプレーの途中経過

イメージ
梅雨入り直前の6月初旬 クルマのボディに 初めてコーティングスプレーを使った SOFT99 スムースエッグ プラチナム リキッド コーティングスプレーを使ってみた https://mw20130209.blogspot.com/2018/06/blog-post.html それから約2か月半を経過した状況 雨の日の撥水は 期待通りの効果 水をしっかり弾いているのが実感できた そしてその効果の持続です ボンネットの一部分が 最も効果がなくなってきてた部分 でもこれ以外の場所はまだ効果ありだね ルーフは開閉ができる パノラミックスライディングルーフがついているから 大部分がガラスだから チェックの対象外 3か月ぐらい効果が持続できたらいいなって思ってたから 持続性も満足 これやっぱりお勧めの製品だよ 次の洗車時には またしっかりコーティングをするつもり