2017年4月29日からつき合いの始まった Mercedes Benz C200。オドメーターも 2,000km を超えて山道へステアリングを向けてみることにした。 MAZDA ターンパイク箱根 御所の入にて マニュアルに書いてあった表現を正確には覚えていないのだけど、 1,500km までは慣らし運転が必要と書いてあった。マニュアルに記載がなくたってこれまでも少なくとも 2,000km まではやってきてる。1,000km, 1,500km, 2,000km とステップしながら少しずつ負荷をかけていってます。 箱根の話をする前に、ここまでで感じたことをまず書いておこう。 高品質感 & なめらか この言葉に集約できるかな。 高品質感は室内のことで、ここまでさんざん書いてきた通り。プラスチック品質部分がまったくないインテリアは本当に満足です。 リアシートから撮影 普段は見ないアングル クランベリーレッドの本革シートとブラックアッシュウッドの木目パネルに目を奪われてしまいそう。木目調ではなくって本物の木目。1枚の板を使って加工する凝り方で、木目がすべてぴったり一致しているのです。運転しているときには見えないのだけどアバンギャルド仕様のステンレスペダルもいい感じ。 ドアトリム ドライバー側のドアトリム。クランベリーレッドとブラックアッシュウッドはここにも使われていてこれもまたいい。金属のスイッチ類の質感といい隙間なくセットされていることにも感心しちゃいます。 なめらかを感じるのはエンジンの電子制御とトランスミッションにエアサスペンション。 スルッと何のショックもなく静止状態から動き出す。メルセデスで時々聞く2速発進なのかと観察すると、なぜだか時々2速発進している。これってどう切替しているのだろうとまだ疑問のまま。話を元に戻してと。2速発進しなくたって電子的なスロットルコントロールとほとんど変速ショックのないトルコンで実現しているのだろうな。もしかしたらここまでは意識的に低負荷でそっと発進していることもあるのかもしれないけど。 トルコンはもっと滑るって感覚をもっていたのだけど、この 9G-TRONIC はそんなことはなかった。もちろん動き出すとトルコンであることはすぐに感じるのだけど、極めて滑らかな変速で...