塩屋 まーすやー - 麻布十番 -
おすし屋さんのカウンターでのこと
麻布十番の商店街ではなくって
表通りなんだ
鳥居坂下交差点のとなりの信号のところ
残念ながらお店の中は
撮影禁止
HP見ながら想像してね
中に入るとお塩だらけ
テイスティングカウンターもありました
いろんなお塩の味を試せる
それだけじゃなくって陳列棚にも試食の瓶が置いてあるの
これにはホント驚いた
お塩の味をこれだけ比較したのも初めて
びっくり体験!
世界のお塩
日本国内のお塩
お店のブレンドしたお塩
国内のは沖縄が圧倒的なボリューム
伯方の塩とかいろいろあって
小笠原の塩とか広島の塩が印象的だったね
興味のあった土佐の塩はあったけど少数派
カツオに合うと思ったから実は目的の1つだった
お塩って単独でいただくものではないから
何と合うかてことが大切なのかなって感じた
お塩のソムリエもいるのだとか
そもそもは岩塩とおろし金がほしくって
それもちゃんとお店に置いてあって
それから沖縄とか土佐の塩だとか思ってたんだけど
結果的にはこのお店の独自のブレンド塩を3ついただいてきた
まずね
何といってもお刺身用のお塩
お刺身大好きだし
そもそもきっかけになったことでもあるしね
白身と赤身が違うってののが楽しい
実際のこの2つを並べて比べてみるとね
白身の方が粒が粗くって赤みの方が細かい
香りは.... 違いはわかんない
舌にのせてみると
白身用の方が塩の辛さを強く感じる
赤身用はやさしい塩辛さだね
実際に使ってみて違いがわかるのか不安ではあるが...
実際にお刺身用に使うのが楽しみ!
そしてこれがびっくりのもの
ごはんの塩って 振りかけみたいに使ってくれって言われたの
このまま味わってみると紫蘇の味を感じるの
ハイビスカスの紫蘇って書いてある通り
ローゼル粉を使ってるんだね
朝ごはんのしらすTKGの強敵かもー
いや どうやってコラボするかだね
これも楽しみだよ
そのうちに沖縄ブランドのお塩も味わってみようかな
この写真の雪塩ソフトクリームが気になる人もいるよね
雪塩は宮古島のお塩のブランドなんだ
お店にも雪塩は沖縄のお塩の人気ナンバーワンって書いてあった
そのソフトクリームは沖縄なんかでも目にするね
国際通りだとかおみやげのお店だとかでね
麻布十番のお店でいただくスペースもあって
常に4~5人ぐらいの方が食べてた
びっくりしたのは
ちょうど商店街でやってる納涼祭りの準備をしてたと思われる
マッチョ系の若い男性2人が入ってきて食べてた
女性とかカップルとかばかりかと思ってたけどさ
人気のアイテムなんだね
見えないだろうけど
この写真の向かって右の方で外を見ながらいただくカウンターがあるんだ
キッチンではなくってダイニングテーブルでのお塩ユーザー
そんな自分でも楽しむことができるお塩のセレクトでした
いろんなところに楽しむことが広がっているよね
お塩でこんなに行動したり楽しんだりできるなんて
想像もしていなかったもの
それとさ
本当は麻布十番納涼祭りも楽しみたかったな
でもひとりじゃね
楽しんできたよ!
いい日曜日になったよ
ありがとう
つまみでお願いした時のこと
おろし金で岩塩を削ってふりかけたの
これが旨くってね
自宅でいただくお刺身の時にもやってみようと
探したんだけどテーブルで自分でやるような小さなのがなかなかなくってね
それでみつけたお塩の専門店がここでした
これで「まーすやー」と読むの
ここは沖縄で創業したみたい
沖縄のお塩をたくさん置いてる
沖縄の言葉で塩のことをまーすって言うんだね
それで「まーすやー」と読むのです
横浜にはほんの数か月前にお店がオープンしたんだけど
麻布十番にもお店があったの
すぐ近くに住んでたこともあるのに
で さっそく行ってきたよ
表通りなんだ
鳥居坂下交差点のとなりの信号のところ
残念ながらお店の中は
撮影禁止
HP見ながら想像してね
中に入るとお塩だらけ
テイスティングカウンターもありました
いろんなお塩の味を試せる
それだけじゃなくって陳列棚にも試食の瓶が置いてあるの
これにはホント驚いた
お塩の味をこれだけ比較したのも初めて
びっくり体験!
世界のお塩
日本国内のお塩
お店のブレンドしたお塩
国内のは沖縄が圧倒的なボリューム
伯方の塩とかいろいろあって
小笠原の塩とか広島の塩が印象的だったね
興味のあった土佐の塩はあったけど少数派
カツオに合うと思ったから実は目的の1つだった
お塩って単独でいただくものではないから
何と合うかてことが大切なのかなって感じた
お塩のソムリエもいるのだとか
そもそもは岩塩とおろし金がほしくって
それもちゃんとお店に置いてあって
それから沖縄とか土佐の塩だとか思ってたんだけど
結果的にはこのお店の独自のブレンド塩を3ついただいてきた
まずね
何といってもお刺身用のお塩
お刺身大好きだし
そもそもきっかけになったことでもあるしね
白身と赤身が違うってののが楽しい
実際のこの2つを並べて比べてみるとね
白身の方が粒が粗くって赤みの方が細かい
香りは.... 違いはわかんない
舌にのせてみると
白身用の方が塩の辛さを強く感じる
赤身用はやさしい塩辛さだね
実際に使ってみて違いがわかるのか不安ではあるが...
実際にお刺身用に使うのが楽しみ!
そしてこれがびっくりのもの
ごはんの塩って 振りかけみたいに使ってくれって言われたの
このまま味わってみると紫蘇の味を感じるの
ハイビスカスの紫蘇って書いてある通り
ローゼル粉を使ってるんだね
朝ごはんのしらすTKGの強敵かもー
いや どうやってコラボするかだね
これも楽しみだよ
そのうちに沖縄ブランドのお塩も味わってみようかな
この写真の雪塩ソフトクリームが気になる人もいるよね
雪塩は宮古島のお塩のブランドなんだ
お店にも雪塩は沖縄のお塩の人気ナンバーワンって書いてあった
そのソフトクリームは沖縄なんかでも目にするね
国際通りだとかおみやげのお店だとかでね
麻布十番のお店でいただくスペースもあって
常に4~5人ぐらいの方が食べてた
びっくりしたのは
ちょうど商店街でやってる納涼祭りの準備をしてたと思われる
マッチョ系の若い男性2人が入ってきて食べてた
女性とかカップルとかばかりかと思ってたけどさ
人気のアイテムなんだね
見えないだろうけど
この写真の向かって右の方で外を見ながらいただくカウンターがあるんだ
キッチンではなくってダイニングテーブルでのお塩ユーザー
そんな自分でも楽しむことができるお塩のセレクトでした
いろんなところに楽しむことが広がっているよね
お塩でこんなに行動したり楽しんだりできるなんて
想像もしていなかったもの
それとさ
本当は麻布十番納涼祭りも楽しみたかったな
でもひとりじゃね
楽しんできたよ!
いい日曜日になったよ
ありがとう